今回は、身体に優しくそして美味しいベーキングミックスを作っている「Simple Mills」をご紹介します。
「Simple Mills」はクラッカー、クッキー、パンケーキミックスなどのベーキングミックスを、シンプルな原材料で作っています。
原材料に気を付けることは、身体を気遣うこと
「Simple Mills」は、「シンプルで美味しいリアルフードを通して、暮らしと身体を豊かにすること」を目標として、2013年にカトリン・スミスという女性によって設立されました。
会社設立のきっかけは、スミスとその家族にあらわれた食品アレルギーでした。
アレルギーが出たことで初めて食べ物の原材料を気にした彼女は、成分表示を見て衝撃を受けたそうです。
普段食べていたものには、大量の砂糖や、発音もできないようなわけのわからないものが含まれていたことに気付いたことから、食生活を一新することを決意。
食生活を見直し、加工食品をとらないようにしたところ、彼女の関節痛は消え、アレルギー症状も出なくなったそう。
この経験から誕生したのが、「Simple Mills」です。
栄養として必要な原材料だけを使い、科学物質や人工添加物は一切含まない。そして何より美味しいベーキングミックスを作り始めました。
徹底的にこだわった原材料
Simple Millsの製品は、食品添加物を一切含まず、全てカタチあるリアルフードから作られています。
しかし、原材料へのこだわりはそれだけではありません。健康のことを考えたより深いこだわりがあります。
Point1 グルテンフリー、NON GMO(非遺伝子組み換え)
全ての製品は、グルテンフリーで遺伝子組み換えの原料を使用していません。
また、一部のクッキーやクラッカーは動物性食品を一切含まないヴィ―ガン食品でもあります。
代表的な商品である塩味のクラッカーの原材料は、
アーモンド・ヒマワリの種・亜麻仁をブレンドした粉、タピオカ、キャッサバ、オーガニックヒマワリ油、塩、オーガニックたまねぎ、オーガニックにんにく、ローズマリーエキス
という8つのみです。
健康への悪影響が考えられる原材料を排除して、とてもシンプルな食材から作られています。
Point2 加工方法や栽培・飼育方法へのこだわり
Simple Millsは、成分表示には載らない、原材料の加工方法や栽培方法にまでこだわっており、それをすべてサイトに掲載しているのです。
例えばアーモンド粉。
アーモンドは、製造の過程において酸化プロピレン(PPO)という化学物質で殺菌されることが多くあります。
しかし、Simple Millsでは、PPOによる殺菌ではなく蒸気による殺菌を行ったアーモンドを使用していまることをサイトに掲載しています。
このような原料のこだわりや産地を、現在は計17個の原料で公開中。
不透明になりがちな加工食品の業界の中で透明性を追求しようとする心意気が感じられますね。
Simple Millesは、食べる人の身体のことを考え、こだわり抜いた原材料だけでベーキングミックスを作っています。
余計なものが入っていないシンプルなベーキングミックスを是非試してみてはいかがでしょうか。