各種ヨガマガジンモデルやコスメブランドアンバサダーとしても活躍されている梅澤さん。子供の頃から体が弱く自分の健康に対して家族の皆様とご一緒にとても気を遣っていたそうです。バレエやダンスの道で活躍をしていましたが、怪我に悩まされる日々が続きます。そこで始めたことは「ヨガ」。
ヨガを始めてからは、からだにいいものやピュアなものを体に取り入れることを心かけ、添加物の少ないものや野菜中心の食生活へとチェンジ。ヨガを通して、”手放しに楽しいと思え、夢中になれるような環境作り”を心がけ、参加者の皆様には「義務ではなく、ヨガを楽しいと思える気持ちを最優先にヨガを続けて欲しい」と語りかけ続けています。
snaq.meを始めたきっかけを教えてください
Instagramを通してsnaq.meの存在を知りました。投稿を眺めながら「美味しそうだなあ・・・」と思いつつ”ギルトフリー”という言葉が気になっていたところに、友人からの紹介がありsnaq.meを始めてみることにしました!
snaq.meの楽しみ方を教えてください
ポストに届いた瞬間に毎回「来たー!」と思います!BOXに何が入っているかわからないわくわく感を楽しみつつ、リクエスト品が届き嬉しくなったり、自分では普段選ばないものが来ることもまた嬉しかったり…
snaq.meを食べるシーンを教えてください
朝出かける前にひとくちギルトフリースナックを食べたり、帰りが遅い時に小腹が空くと食べたり・・・パウチになっているので閉じて食べてと自分の好みの量が食べられることも魅力的ですよね、持ち運びもしやすいですし!
snaq.meを続けてくださる理由を教えてください
お店には売っていない新たなギルトフリースナックとの出会いや、豊富なラインナップ、そしてギルトフリースナック1袋1袋の持ち運んだり、食べきれる、ちょうどよいサイズ感も続ける理由ですね!
snaq.meを始める前後で変わったこと
食べたことのないドライフルーツが来て、気に入って他のお店でもあるのかなあと探してみたり(ほとんどないのですが…)余計な買い物や寄り道をしなくなったり、無駄な時間も減りましたね。そして間食の質が本当に良くなりました。
snaq.meをおすすめするならこんな人に!
まずは私と同じ美容や健康を気にし始める20代後半〜30代前半の同世代の女性に!
また忙しいからこそ気を使って頂きたいママさんも持ち歩きがしやすいので赤ちゃんに少しずつギルトフリースナックをあげたりすることもできますよね!
また、私は母にsnaq.meの母の日ギフトをお送りさせて頂いていて!「どこで売ってるの?」と聞かれたりすると嬉しくなりますよね。
また、最近はワークアウトをする男性も増えているので、男性にもぜひ!と思います。
snaq.meの気に入っているお菓子は?
面白いドライフルーツが好きです。
実は最初「佐藤さん家のドライみかん」のへなっとした見た目にびっくりしてしまって・・・でも実際に食べてみたら美味しくてびっくりしました。
また、白イチジクも普段は大きいものしか食べたことがないので小さいサイズの白イチジクも初めて食べてみるととってもおいしくてびっくりしました!!
米粉のカカオボールのような、口の中でほろっと溶ける焼き菓子や
ギルトフリーショコラもひとくちはとっても小さなサイズなのに、ずっしりとお腹にたまるところも大好きです!
フィグクッキーもボリューミーでとってもおいしくて・・・!と好きなギルトフリースナックがたくさんあります(笑)
宅配でランダムに届くからこそ自分が普段選ばないお菓子との出会いが本当に毎回楽しみで、食わず嫌いも自然となくなっちゃいそうですよね。
今後のsnaq.meに期待していること
知らないお菓子との出会いをもっともっと楽しみたいです!
また、ラベルに書いてあるコメントや、snaq.bar(プロテインバー)のピープロテインのことも詳しくは知らなかったので、食べながら自分の勉強にもなっていて、美味しく食べているだけで、賢くなれちゃうところも今後さらに期待しています笑
また、オーダーに関しても、リクエストもしたいけど、全部任せたくなっちゃうような絶妙なセレクトがもっと増えることや(リクエストしたレンコンボーロも楽しみです!笑)
実は私も子供の頃は野菜が大嫌いだったんですが、現在のお子様世代も野菜嫌いの子は多いようで・・野菜嫌いの子も食べられるようなお菓子が増えていくといいなと思います。
読者様へメッセージ
健康・美容の意識が高い人にももちろん、大切な人が元気であるために、また周りの大切な人をさらに大切にするためにもsnaq.meの輪が広がっていったら嬉しいです。
ピュアな食べ物を、みんなで食べると、心がわくわくしますもんね!
ギルトフリースナック以外にも、
Instagramや同梱資料も楽しかったり・・・
毎月のポストに届いてからのわくわく感を一緒に楽しんじゃいましょう!
ギルトフリーとは?
「楽しいと思える心!」だと思います。
気持ちがわくわくしていないと「続ける」ということはとても難しいので、そこにわくわく感があるかないかということは私にとってはいつもとっても大切なことです。
”ギルトフリー”なお菓子で「わかってはいても食べちゃう・・・」という気持ちが少しでもなくなるだけで幸せになれますし、おやつの時間が幸せで楽しいものに変わっていきますよね。
snaq.meのお申込みはこちらから⇒snaq.me
snaq.bar(プロテインバー)についてはこちら⇒snaq.bar