
心と身体に春をチャージ「純生&桜ロールケーキ」
4/8(水) 20:00〜「純生&桜ロールケーキ」をインスタライブ限定で販売します! 2020年3月に開催したsnaq.meの4周年記念Online Party。 ユーザーのみなさんから「春に食べたいおやつ」のアイデ…

15時の言い訳
スナックミー社のライター 可数なつ さんが紡ぎ出す日常。生活のなかで見つけた「リアル」や「リアルではないもの」をテーマに、言葉を綴ります。 snaq.meのおやつを食べながら読んでいただき、様々な“リアル”を感じていただ…

【U.S.A最新snaq】アーモンドが主役のアーモンドチョコレート: Skinny Dipped Almonds
小腹が減った時のおやつとして大活躍するのが栄養満点のナッツ。健康のためとはいえ、ナッツだけだと少し物足りない時もありますよね。今回はそんなときにもってこいのアーモンドチョコレートをご紹介いたします。 Skinny D…

【UK最新snaq】飲まないときに飲むべきもの、ノンアルコールスピリッツ:Seedlip
健康志向が高まり、アルコールの悪影響を気にする人が増えています。日本でもノンアルコールビールなどが大きな話題になっていますよね。今回は、パブ文化の本場イギリスで、ノンアルコールカクテル「モクテル」の火付け役となった「Se…

【U.S.A最新snaq】原材料はリアルフードのみ。身体に優しいベーキングミックス「Simple Mills」
今回は、身体に優しくそして美味しいベーキングミックスを作っている「Simple Mills」をご紹介します。 「Simple Mills」はクラッカー、クッキー、パンケーキミックスなどのベーキングミックスを、シンプルな原…

【REAL COLUMN】おもいでの鍵はせみの声
スナックミー社のライター 可数なつ さんが紡ぎ出す日常。生活のなかで見つけた「リアル」や「リアルではないもの」をテーマに言葉を綴ります。snaq.meのおやつを召し上がりながら読んでいただき、さまざまな“リアル”を感じて…

【U.S.A最新snaq】アメリカ初の本格ヘルシーアイス: Halo Top
アメリカのアイスブランド、Halo Topは2012年に誕生、2016年からヘルシーアイスの販売を始めました。販売と同年には、とある雑誌で「Halo Topを10日間食べ続けたらどうなるか」という特集が組まれ、また写真映…

【U.S.A最新snaq】乳製品フリー、植物原料のバニラアイス:Hakuna Banana
暑い夏に食べたいアイス。その中でも、よく見かける「バナナアイス」の原材料を裏返して見てみると、バナナという原材料は後半に登場することがしばしば…。今回は、そんなバニラアイスの常識を覆すバニラアイスをご紹介します! 本…

【最新snaq】四角い揚げドーナツ:Cafe du Mondeのベニエ
snaq.meでは代表やエンジニアが、最新のおやつ情報を求めて海外に調査に行っています。こちらの連載では、そこで得た新しいおやつ情報を不定期でお届けしています。 先日、代表がカンファレンスに参加するために、…

【最新snaq】ほろほろ食感が楽しい:Southern Candymakersのプラリネ
snaq.meでは代表やエンジニアが、最新のおやつ情報を求めて海外に調査に行っています。こちらの連載では、そこで得た新しいおやつ情報を不定期でお届けしています。 先日、代表がカンファレンスに参加するために、…

【素材研究部】米粉をフカボリ
「米粉パン」など、小麦粉の代用として最近ますます人気を集めている「米粉」。 街中やスーパーで見かけたり、耳にする機会も増えてきたのではないでしょうか?パン以外にも、米粉は食事からおやつまでさまざまな場面で活用できる万能ア…

【REAL COLUMN】ねがいごと
スナックミー社のライター 可数なつ さんが紡ぎ出す日常。生活のなかで見つけた「リアル」や「リアルではないもの」をテーマに言葉を綴ります。snaq.meのおやつを召し上がりながら読んでいただき、さまざまな“リアル”を感じて…

【Snaq Story 10】<後編>ドライメロン:ママ野菜ソムリエの情熱
美味しいおやつのこだわりや想いについて、生産者さんのお話をお伺いするSnaq Story。前編では田野島さんのつくるドライフルーツのこだわりや開発の裏話について迫りました。そして、今回は、おいしいドライフルーツを生み出す…

【Snaq Story 10】<前編>ドライメロン:茨城愛のドライフルーツ
今回、新商品として登場した、ドライメロンとりんごといちごのグラノーラ。お届けしてくださっているのは、茨城県つくばにお住まいのママ野菜ソムリエ田野島さん。弊社COO三田村がたまたまマルシェで見つけ、非常に美味しい!何として…

【REAL Column】書き出しの一行をあけながら
スナックミー社のライター 可数なつ さんが紡ぎ出す日常。生活のなかで見つけた「リアル」や「リアルではないもの」をテーマに、言葉を綴ります。snaq.meのおやつを食べながら読んでいただき、様々な“リアル”を感じていただけ…

「主役はカカオ」ホンモノのチョコレート
Real Foodから作られた本物おやつをご紹介する #スナックミーホンモノシリーズ。 おやつとしての不動の地位を確立するおやつ「チョコレート」は、コンビニでもスーパーでも手軽に手に入り、種類も豊富で甘くて美味しいも…

【最新snaq】卵を使わずスクランブルエッグを作ることができる!?JUST Egg
美味しくって栄養満点、でもアレルギーで悩む方も多い食べ物、卵。 今回は、卵不使用でスクランブルエッグを作ることができるJUST Eggをご紹介します。ヴイーガンの方をターゲットにしているのですが、卵アレルギーをお持ちの方…

【最新snaq】透明なコーヒー「CLEAR COFFEE 」
透明なコーヒーがSNSで話題になっています。近年日本にも透明な飲料水ブームが来ていますが、透明化されたコーヒーが登場しました。その名もクリアコーヒー(CLEAR COFFEE)です。 今回は、このクリアコーヒーの正体に迫…

【徒然ペアリング】もっとおいしい!を楽しむために。知っておきたいペアリングの基礎
お肉と赤ワイン、魚介には白ワイン。いちごとチョコレート、生ハムメロン。 食べ物には、そのままより美味しくなる食べ合わせがたくさんあります。それが「ペアリング」。ワインの世界では「マリアージュ」とも呼ばれます。 おやつ時間…

【snaq arrange recipe】ヨーグルト×ドライフルーツの加熱不要のグラノーラパフェ
ヨーグルト×ドライフルーツの簡単レシピ、「グラノーラパフェ」アレンジを紹介します。 スナックミー以外のお手持ちのグラノーラやドライフルーツでもアレンジ可能なので、ぜひ応用してみてくださいね! 材料 (1人分) s…

【Buyer’s Voice】「ジャーキー=おじさんのおつまみ」というイメージをかえられないかな
今回は、大好評をいただいている「JQ -High Quality jerky- 」を開発したスナックミーバイヤー、加藤の声をお届けします。 --- スナックミー会員の皆様に、1月末に10日間限定で提供をした JQ -…

【U.S.A最新snaq】「Nuun」無糖の電解質ドリンクタブレット
今回は、ドリンクタブレットでミネラルウォーターを無糖の電解質スポーツドリンクに変身させる「Nuun」をご紹介します。「最高の水分補給」にコミットするNuun。あなたの水分補給の概念がすこし変わるかも…! 水分補給で人…

【snaq arrange recipe】焼かずにクッキーができる!グラノーラナッツクッキー
snaq.meのリアルフードおやつはそのままでも、アレンジしても美味しい! 今回は、平日の夜でもとっても簡単にできるアレンジクッキーレシピをご紹介します。ひんやりと冷たく、夏にピッタリです。スナックミーのおやつで…

【U.S.A最新snaq】絶滅危惧種を守る「Endengered Species Chocolate」
snaq.meでは代表やエンジニアが、最新のおやつ情報を求めてアメリカに調査に行っています。そしてそこで得た、新しいおやつ情報を不定期でお届けいたします。 今回は、美味しさと環境への配慮を両立する「Endengere…

【snaq arrange recipe】ヨーグルト漬けドライフルーツで作る!簡単レアチーズケーキ
snaq.meのリアルフードおやつはそのままでも、アレンジしても美味しい! 今回は、チーズ不使用・加熱不要の「レアチーズケーキ」アレンジをご紹介いたします。簡単にできて、しっかりコクがあるけどさっぱり美味しいおやつです。…

【Snaq Story 07】野菜カリカリスティック by 村の菓子工房
オススメのアレンジ Profile 村の菓子工房 お菓子職人 濱浦 かをるさん 長崎県の西海市という、三方を海に囲まれた小さいな田舎町で10年前に開業しました。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。美味しいと可愛い…