リアルバニラアイスクリームのご購入はこちらから こんにちわ。 スナックミーのアイス研究家カトウです。 年中食後のアイスがやめられません。 みなさんはどのくらいアイスを食べますか? …

テクノロジー×ポップコーン職人
こんにちわ。 子供のときの夢が「魚屋さんになること」だったスナックミーの加藤です。 腰まである皮エプロンをつけて、長い包丁で魚を捌き、ホースで勢いのある水を使い洗い流す、かっこいい姿に幼い僕は魅了されました…

金属探知器に反応すんの!?「鹿肉」のパワー!
こんにちわ。 スナックミー唯一の肉食系男子カトウです。 今日も元気に良質な赤身と脂を求めて♯肉で検索をしております。 (最近このイラストが気に入ってます。書いて欲しいーー!!!という素敵な方はLINEください。) &nb…

「“あんバサダー”だけが知っている、あんこの真実」
こんにちわ。 突然ですが、つい先ほど、あんこ協会が運営する「あんバサダー」の資格を取得しましたスナックミーのカトウです。 この資格により「認定あんこ男子」となり、 これから「あんバサダー」とし…

日本には本物のバウムクーヘンがほとんどない?!
こんにちわ。 最近BOXにちょくちょく似顔絵つきサインを書いていますバイヤーカトウです。 ※幼い頃から絵が苦手です。でも絵が好きです笑 みなさん恥ずかしがらずにインスタ・ツイッターにあげてください。 僕がい…

お芋対決!!
明けましておめでとうございます。 バイヤーの加藤です。 お正月気分も抜けて少しずついつもの日常になってきた頃でしょうか?? 僕は毎年恒例の「年末年始食べ過ぎ生活」のダメージを受けているところで…

チョコレートは冷蔵庫に入れないでねー
こんにちわ! クリスマス前、年末年始前、 すでに一人だけバレンタインモードのカトウです。 先日からお伝えしていますが、 現在スナックミー社内で盛り上がっている、 「オーガニックシ…

主役はカカオです。
こんにちわ。 スナックミーの自称ショコラコーディネーター加藤です! 先日のblogでも紹介しましたが、 今スナックミーで大好評のオーガニックショコラだけをセットにした、 「オーガニックショコラ…

今スナックミー社内でとんでもないブームになっているショコラ
こんにちわ! バイヤーのかとうです。 今年も残りわすかです。 来週にはクリスマスがあり、あっという間に年末を迎え、あっという間に年明けです。 皆さんもバタバタしている頃でしょう。 …

ク~リスマスが今年もやってくる~♪
チキンとコーラのCMが頻繁に流れるようになってきたので、マライヤキャリーと山下達郎を聞きながらすでにXmasモードどっぷりの、バイヤーカトウです(^^) もうすぐクリスマスですねー。 みなさんは今年のクリスマスの予定はも…

果物の進化。 国産ブランド品種をセミドライフルーツに
日本のど真ん中に位置する山梨県。 富士山、八ヶ岳、南アルプスなど山々に囲まれた、いわゆる盆地。 釜無川(かまなしがわ)などの大きな川も多いこの地域は、年間通して降水量が少なく晴れた日が多い。 春には、ウグイスが鳴き、フジ…

わらび餅の本当の色、知ってますか?
こんにちは、わらび餅に燃える男、ミタムラです。 先日のこちらの記事が1億PVを越え、「販売はまだですか?」「早く作って食べてみたい!」「○○のわらび餅屋さんは美味しいよ!」「ダイエット頑張ってください!」と…

わらび餅のウソ、ホント
こんにちは。 スナックミー唯一の体育会系、取締役のミタムラです(^^) 仕事柄お菓子を食べる機会に恵まれ、36歳の今でも成長期が止まっていません。 愛息は誰に似たのか、先日丸1歳で12kgというビッグベイビーです。 さて…

ギルトフリーなスナックを探しに、アメリカのNatural Products EXPOに参加してきました!
皆さんこんにちは。スナックミーのはっとりです。 2月のドイツに続き、3月はアメリカで最大規模の自然食品の展示会「Natural Products EXPO」に新しいギルトフリースナックの開拓とトレンド調査を兼ねて参加して…

ドイツ出張記その1 『学生のエサって知ってますか?』
グーテンターク、スナックミー会員のみなさま♫ バイヤーの”みたむら”です。 2月の後半に日本から遠く離れたドイツのフランクフルトにいってまいりました。 渡航の目的は世界最大規模のオーガニックフードの見本市「…

新しいギルトフリースナックを求めて食の展示会に行ってきました!
皆さま、こんにちは。 マーケティング&PR担当のじびっきーです。 じびっきー、エンジニアのヨッシー、代表のはっとりの3人で、2/15-2/17の期間に開催された、FOOD TABLE in JAPA…

2月のギルトフリースナック試食会レポート
みなさん、こんにちは。 スナックミーのマーティング&PR担当のじびっきーです。 スナックミーでは、月に2回、新たにお送りするギルトフリースナックを選ぶための社内”試食会”を開催しています。 &nbs…

スナックミーがマルシェに出店し続ける理由
こんにちは(^^) スナックミーで商品MDを担当しているみたむらです。MDというと何かカッコよさげな響きですが、いわゆるバイヤーと呼ばれるポジションで、良い商品を発掘・開発するために日夜歩き回り、価格交渉を…