

Real Food (リアルフード)とは
Real Food (リアルフード)という言葉を耳にしたことがありますか? 日本語に直すとホンモノの食です。 あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、 #リアルフードや、#REALFOOD を見てみると、 色鮮やかな…

心と身体に春をチャージ「純生&桜ロールケーキ」
4/8(水) 20:00〜「純生&桜ロールケーキ」をインスタライブ限定で販売します! 2020年3月に開催したsnaq.meの4周年記念Online Party。 ユーザーのみなさんから「春に食べたいおやつ」のアイデ…

REFINE snaq. me
「おやつ定期便」から「おやつ体験BOX snaq.me」へ 「snaq.me」はおやつの定期便として2016年3月にサービスを開始し、2020年3月で4周年を迎えます。創業者の 「おやつを心から楽しめていない」という課…

「オンラインハロウィンパーティー招待券付きのおやつBOX!」全24種類のおやつを大解剖!
「ハロウィンをおうちでゆっくり楽しんでいただく人を増やしたい!」 そんな想いから出来上がったハロウィンのおやつBOX。 ハロウィン当日の夜はこのBOXに入っているおやつを使って、 オンラインでビンゴ大会を開催する予…

【Buyer’s Voice】完全無添加の手づくりグミ「Craft Gummy」
たくさんのご要望をいただきましたので、 【8月25日(日) 10:00~】 100個限定で再販売いたします (お一人さまひとつ限りとなります) スナックミー基準で、グミを作ってください。 たくさんの要望があり、開発を始め…

15時の言い訳
スナックミー社のライター 可数なつ さんが紡ぎ出す日常。生活のなかで見つけた「リアル」や「リアルではないもの」をテーマに、言葉を綴ります。 snaq.meのおやつを食べながら読んでいただき、様々な“リアル”を感じていただ…

【U.S.A最新snaq】アーモンドが主役のアーモンドチョコレート: Skinny Dipped Almonds
小腹が減った時のおやつとして大活躍するのが栄養満点のナッツ。健康のためとはいえ、ナッツだけだと少し物足りない時もありますよね。今回はそんなときにもってこいのアーモンドチョコレートをご紹介いたします。 Skinny D…

【UK最新snaq】飲まないときに飲むべきもの、ノンアルコールスピリッツ:Seedlip
健康志向が高まり、アルコールの悪影響を気にする人が増えています。日本でもノンアルコールビールなどが大きな話題になっていますよね。今回は、パブ文化の本場イギリスで、ノンアルコールカクテル「モクテル」の火付け役となった「Se…

希少な本わらび粉を使用した「ホンモノのわらび餅手作りキット」期間・数量限定発売中!
「ホンモノのわらび餅手作りキット」詳細はこちら>> 梅雨が明け、いよいよ夏本番に。 ひんやり・ぷるん としたおやつに手を伸ばす方も多いのでは? そこで今回はスナックミー社が届ける「“本わらび餅”本来の美味しさ…

【U.S.A最新snaq】原材料はリアルフードのみ。身体に優しいベーキングミックス「Simple Mills」
今回は、身体に優しくそして美味しいベーキングミックスを作っている「Simple Mills」をご紹介します。 「Simple Mills」はクラッカー、クッキー、パンケーキミックスなどのベーキングミックスを、シンプルな原…

【REAL COLUMN】おもいでの鍵はせみの声
スナックミー社のライター 可数なつ さんが紡ぎ出す日常。生活のなかで見つけた「リアル」や「リアルではないもの」をテーマに言葉を綴ります。snaq.meのおやつを召し上がりながら読んでいただき、さまざまな“リアル”を感じて…

【U.S.A最新snaq】アメリカ初の本格ヘルシーアイス: Halo Top
アメリカのアイスブランド、Halo Topは2012年に誕生、2016年からヘルシーアイスの販売を始めました。販売と同年には、とある雑誌で「Halo Topを10日間食べ続けたらどうなるか」という特集が組まれ、また写真映…

【U.S.A最新snaq】乳製品フリー、植物原料のバニラアイス:Hakuna Banana
暑い夏に食べたいアイス。その中でも、よく見かける「バナナアイス」の原材料を裏返して見てみると、バナナという原材料は後半に登場することがしばしば…。今回は、そんなバニラアイスの常識を覆すバニラアイスをご紹介します! 本…

【最新snaq】四角い揚げドーナツ:Cafe du Mondeのベニエ
snaq.meでは代表やエンジニアが、最新のおやつ情報を求めて海外に調査に行っています。こちらの連載では、そこで得た新しいおやつ情報を不定期でお届けしています。 先日、代表がカンファレンスに参加するために、…

【最新snaq】ほろほろ食感が楽しい:Southern Candymakersのプラリネ
snaq.meでは代表やエンジニアが、最新のおやつ情報を求めて海外に調査に行っています。こちらの連載では、そこで得た新しいおやつ情報を不定期でお届けしています。 先日、代表がカンファレンスに参加するために、…

【素材研究部】米粉をフカボリ
「米粉パン」など、小麦粉の代用として最近ますます人気を集めている「米粉」。 街中やスーパーで見かけたり、耳にする機会も増えてきたのではないでしょうか?パン以外にも、米粉は食事からおやつまでさまざまな場面で活用できる万能ア…

【REAL COLUMN】ねがいごと
スナックミー社のライター 可数なつ さんが紡ぎ出す日常。生活のなかで見つけた「リアル」や「リアルではないもの」をテーマに言葉を綴ります。snaq.meのおやつを召し上がりながら読んでいただき、さまざまな“リアル”を感じて…

【Snaq Story 10】<後編>ドライメロン:ママ野菜ソムリエの情熱
美味しいおやつのこだわりや想いについて、生産者さんのお話をお伺いするSnaq Story。前編では田野島さんのつくるドライフルーツのこだわりや開発の裏話について迫りました。そして、今回は、おいしいドライフルーツを生み出す…

【Snaq Story 10】<前編>ドライメロン:茨城愛のドライフルーツ
今回、新商品として登場した、ドライメロンとりんごといちごのグラノーラ。お届けしてくださっているのは、茨城県つくばにお住まいのママ野菜ソムリエ田野島さん。弊社COO三田村がたまたまマルシェで見つけ、非常に美味しい!何として…

今までにない「空気含有量0%」アイスで本当のバニラを味わう
空気含有量ゼロアイスの商品詳細はこちら>> アイスが美味しい季節がやってきました。 夏はおやつにもデザートにもアイスを食べる!という方は多いのではないでしょうか? 実はアイスクリームには意外と知られていない「空気含有量」…

スナックミーのアイスは、バニラが主役!
こんにちわ。 スナックミーの“バニラアイスマニア” カトウです。 アイスが美味しい季節になり、 スナックミーでも待望のバニラアイスクリームができました。 バニラが主役の「リアルバニラアイス~Z…

バニラアイスを調べてわかった4つの違い
リアルバニラアイスクリームのご購入はこちらから こんにちわ。 スナックミーのアイス研究家カトウです。 年中食後のアイスがやめられません。 みなさんはどのくらいアイスを食べますか? …

テクノロジー×ポップコーン職人
こんにちわ。 子供のときの夢が「魚屋さんになること」だったスナックミーの加藤です。 腰まである皮エプロンをつけて、長い包丁で魚を捌き、ホースで勢いのある水を使い洗い流す、かっこいい姿に幼い僕は魅了されました…

金属探知器に反応すんの!?「鹿肉」のパワー!
こんにちわ。 スナックミー唯一の肉食系男子カトウです。 今日も元気に良質な赤身と脂を求めて♯肉で検索をしております。 (最近このイラストが気に入ってます。書いて欲しいーー!!!という素敵な方はLINEください。) &nb…

日本人のほとんどはホンモノのバウムクーヘンを食べたことがない?
バウムクーヘンは2019年で日本上陸100周年を迎えます。 コンビニやケーキ屋さんなど、どこでも手に入り、いまや日本でお菓子の定番となっているバウムクーヘン。小腹が空いたときに食べているという方も多いのではないでしょうか…

【REAL Column】書き出しの一行をあけながら
スナックミー社のライター 可数なつ さんが紡ぎ出す日常。生活のなかで見つけた「リアル」や「リアルではないもの」をテーマに、言葉を綴ります。snaq.meのおやつを食べながら読んでいただき、様々な“リアル”を感じていただけ…

「“あんバサダー”だけが知っている、あんこの真実」
こんにちわ。 突然ですが、つい先ほど、あんこ協会が運営する「あんバサダー」の資格を取得しましたスナックミーのカトウです。 この資格により「認定あんこ男子」となり、 これから「あんバサダー」とし…

「主役はカカオ」ホンモノのチョコレート
Real Foodから作られた本物おやつをご紹介する #スナックミーホンモノシリーズ。 おやつとしての不動の地位を確立するおやつ「チョコレート」は、コンビニでもスーパーでも手軽に手に入り、種類も豊富で甘くて美味しいも…

【最新snaq】卵を使わずスクランブルエッグを作ることができる!?JUST Egg
美味しくって栄養満点、でもアレルギーで悩む方も多い食べ物、卵。 今回は、卵不使用でスクランブルエッグを作ることができるJUST Eggをご紹介します。ヴイーガンの方をターゲットにしているのですが、卵アレルギーをお持ちの方…